【景品表示法に基づく表記】本ページにはプロモーションが含まれています。

アマゾン(amazon)オーディブルがおすすめ!料金は?無料って本当?

生活

読書は紙の本を読むものでしたが、それが電子書籍になり、そして耳で聴く本へと変わってきています。

2022127日に、以前からあったアマゾン(amazonのサービスであるオーディブル(audible)の料金体系が一新されました。

耳で聴く読書として最近注目を集めているアマゾン(amazon)オーディブル(audible)について、おすすめの理由や料金、無料お試し期間についてまとめました。

様々な年代の方に、とってもおすすめな理由を解説していますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

検討していた方は、今がチャンスとなっていると思いますよ。

Amazonオーディブル無料体験詳細&申し込みページはこちら

スポンサーリンク

アマゾンオーディブルがおすすめな理由

電子書籍でさえ本を持ち歩く必要がなく、スマートフォンやiPadの中にはお気に入りの本や読んでみたい本がをたくさんダウンロードして持ち運べる時代ですが、

もう一段、時代が進みそうな予感・・・

スマートフォンから、本を聞く時代なりそうです。

そんな時代が来たとて、紙の本がなくなることはもちろんありませんよ。

紙には紙の良さがあります。私は、本の匂いが大好きです。本屋さんの匂いも好きですが、図書館のちょっと湿気を含んだような紙の匂い、とっても落ち着くんです。

だから私は、基本、電子書籍派ではなく紙の本派です。

でもでも、このサービスには興味津々です。

早速登録しましたよ!今なら30間はタダですから!!

登録したのはコレ!↓↓

Amazonオーディブル無料体験詳細&申し込みページ

だって、読みたい本はあるけど、ゆっくり読書に割く時間がない!という時いっぱいあります。毎日かも知れません。

そうなると、もう何日も読めてないな~、てなるんです。

通勤時間に電車で読んだりできる人は、まぁいいと思うんですけど、私は通勤時間ゼロ。なので、電車にはめったに乗りません。

バスにはたまに乗りますが、本を読むと酔うので読みません。

で、このamazonオーディブルの出番です!

読んでくれるって、凄くないですか?しかも、プロの声優の方がですよ。

これなら、ちょっとした隙間時間に読む(聴く)ことができます。

例えば・・・

  • 朝ごはん食べている時にテレビを観るのはお行儀悪いからamazonオーディブルを聴く
  • ご飯の支度中
  • 食器の洗い物中
  • 夜のお顔のパック中
  • お布団の中で
  • トイレ中

などなど・・・

もちろん、通勤通学時間中も聞けますよね。

通勤途中「世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられているプレゼンの基本」を読むとか、「スティーブジョブズのプレゼン技術を学ぶ本」を読むとか、

「子どもをのばすアドラーの言葉 子育ての勇気」「子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本」「子どもが生きる力をつけるために親ができること」を読むとか、

学生さんが通学途中「無職転生~異世界行ったら本気出す1」」「聖女の魔女は万能です」などのライトノベルを読むとか、

小中学生が読むように勧められる、重松清・宮部みゆきや、太宰治や芥川龍之介などの作品もすべてではありませんがあります。

絵本もたくさんあり、夜の寝かしつけにも一役買いそう。

中身を確認しましたが、こんな感じであらゆる年代にピンポイントでヒットしそうです。

本を読むのがしんどくなった高齢の方でも、昔読んだ小説を懐かしく聴くことが出来るのです。親御さんのスマートフォンに登録してあげてもいいですよね。

無限の可能性を感じます・・・

長々と熱く語ってしまいましたが、次は肝心の料金を解説します。

スポンサーリンク

アマゾンオーディブルの料金について

予算
予算のイメージ

アマゾン(amazon)オーディブルは現在30日間の無料体験をすることが出来ます。

ですので、先ずは30日無料体験で、聴きまくることをおすすめします!

30日経ったら、月会費1500となります。

そう!一か月1500円で、読み放題という事です。

以前、アマゾンオーディブルを検討したことがある方は、???と思ったかもしれません。

料金体系が変更になっています。

これまでは、一か月1500円で1コイン。1コインでオーディオブックを1。聞き放題はポッドキャストのみとなっていました。

↓↓変更

1か月1500円で、12万冊以上の作品が聴き放題(コイン支給は終了)

絶対に、変更後の方がお得ですよね。

30日間無料体験

1か月1500円で聴き放題

30日間の無料体験後は、気に入らなければ継続せず退会すればいいのです。

継続したとしても、聴かなくなったり読みたい(聴きたい)本がなくなったら、すぐに退会できます。

無料体験できるのですから、少しでも興味がわいたらこちらから登録してみませんか?↓↓
Amazonオーディブル無料体験詳細&申し込みページ

さいごに

以上「アマゾン(amazon)オーディブルがおすすめ!料金は?無料って本当?」をお届けしました。

すべての年代で、おすすめの理由がちゃんとあります。

物は試しというか、自分でやってみないと分からない事はたくさんありますよね。

それを無料体験できるなら、チャンスですよ!

しかも1週間とかではなく30日間なので、比較的時間をかけて吟味できるのもおすすめな理由です。

Amazonオーディブル無料体験詳細&申し込みページ

タイトルとURLをコピーしました