2021年最新情報(2020年と変更点あり)!!
あつ森では2021年6月1日~30日まで、ジューンブライド(ウエディング)イベントが開催中です!
イベントを行うと貰える愛の結晶(あいのけっしょう)のウエディングアイテムと交換には期限があります。いつまで交換可能かは要チェックです!
愛の結晶の交換はいつまでなのかと、1回で貰える最大数を解説。
また、最大数を毎日もらい続けたら余る可能性が・・・愛の結晶を住民にあげたいかも。
愛の結晶を住民にあげるとどうなるのかも解説します。
あつ森の愛の結晶は最大で何個もらえる?
カイゾーが交換してくれるウエディングアイテムには個数制限がありません。アイテムがたくさん欲しい時、そこで気になってくるのは、1回のイベント参加で愛の結晶はいくつ貰えるのか、
そして1回の最大数はいくつなのか、という事ですよね。
検証の結果、6日目までの最大数は14個でした(2020年は11個でした)。

そして、リサから家具のリメイクもお願いされるようになる7日目以降の最大数は18個です(2020年は15個でした)。
昨年より、貰える数が少し増えました(^_^)!
毎日最大数をもらい続けたら534個になります。
ウエディングのアイテムは全部で26個あり、1つずつ交換すると261個の愛の結晶が必要となります。
また、はじめのうちは一回クリアするごとにリサからお礼としてウエディング家具が貰えますので、それを引くと180個になります。
つまり、すべてのアイテムが1つずつ欲しいなら、愛の結晶の必要数は180個となります。
ウエディングアイテムを1つずつ交換・・・261個
リサから貰える家具以外を1つずつ交換・・・180個
ただ、多くの場合は、
- ウエディング会場を作りたい
- 住民が全員出席できるくらいのチャペルを作りたい
- ウエディングなパイプオルガンを壁として島クリエイトに使いたい
などと考えると複数個欲しい!となりますよね。
毎日、やるしかないって事ですね(^▽^;)
家具の置き方で最大数は変わるのか?
リサからお願いされる時、「写真映えするように」と言われますよね。
写真映えするように(キチンと並べて)家具を配置した場合と、適当に置いた場合の最大数が違うのか検証しました。


上の写真のように検証した結果、愛の結晶は両方とも同じく14個でした。
「写真映え」は、関係ありませんでした・・・
置く家具の数で最大数は変わるの?
では、置いた家具の数ではどうでしょうか?
2つだけ家具を置いてみました。

う~ん、さすがにさみしい(^▽^;)、リサさんの反応が気になるところです・・・

あ、はい(^▽^;)、そうですよね・・・すみません。
では、愛の結晶はいくつ貰えるかというと

5個でした。
正直、5個も貰えるんだ~と思いました。
ウエディングアイテムの交換のためには、家具はたくさん置いた方が良いという事ですね。
実際に家具を10個置いたときは、愛の結晶は10個でした。
あつ森/愛の結晶の交換はいつまで?
愛の結晶の交換は6月30日までです。
あつ森の愛の結晶は、6月1日~30日の間に開催されているジューンブライド(ウエディング)イベントを一回クリアするごとに貰えます。
貰った愛の結晶は、パニーの島でカイゾーに話しかけることでウエディングアイテムと交換することができます。
期間中、毎日イベントを行うことで毎日いくつか貰えるので、自分の欲しいアイテムが貰えるまで、毎日イベントを行う必要があります。
カイゾーに交換してもらえるアイテムは個数制限がありませんので、複数個欲しい場合は、毎日、しかも愛の結晶をできるだけたくさんもらえるように工夫も必要となってきますので、
毎日最大数の愛の結晶が貰いたければ、リサにお願いされたような家具をたくさん置くとよいでしょう。
\アミーボカードでお気に入りの住民を呼んじゃおう!/
愛の結晶が余ったら
毎日コツコツと集めて欲しいアイテムも貰い終わり、愛の結晶余ったら「島や部屋に飾る」「住民にあげる」ことが可能です。
島や部屋に飾る

島にチャペルやウエディング会場などを作ったら、飾るといいですね。大きさは上の写真を参考にしてくださいね。
ウエディングとしてだけでなく、バレンタインの時にも飾れますね。
住民にあげる
余った愛の結晶は住民にあげることもできます。
特別なセリフを言ってもらえるので、住民にプレゼントとしてあげてもいいですよね。


さいごに
以上、「あつ森/愛の結晶のもらえる最大数は?交換はいつまで?住民にあげるとどうなるか」をお届けしました。
ウエディングアイテムは、交換できる期間が決まっていますので注意が必要です。
ウエディングアイテムをたくさん欲しい場合は、愛の結晶を最大数もらうことが必要で、お願いされた家具をたくさん置くことがポイントです。
補足として、交換の期間が過ぎてしまった場合、時間操作をして過去に戻り貰うことは可能です。