2022年6月3日(金)・4日(土)・5日(日)に、毎年恒例の人気音楽フェス【日比谷音楽祭2022】が日比谷公園で開催されます。
昨年は、無観客で開催されてオンラインで生配信されました。
2022年は、有観客での開催です!!
日比谷音楽祭のオンライン生配信は大変好評であったこと、まだまだ感染対策においてオンライン生配信が有効という事で、
2022年もオンラインで生配信されます。
ここでは、日比谷音楽祭2022を無料で観る方法について説明しています。
日比谷音楽祭2022の基本情報
・日比谷公園(東京都千代田区日比谷公園)
・東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区有楽町1-1-2)
・2022年6月3日(金)19:00~(18:00開場)
・2022年6月4日(土)11:30~20:30
・2022年6月5日(日)11:30~20:30
・日比谷音楽堂「YAON」の公演は無料鑑賞券が必要です。
・東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」 A14出口より徒歩4分
・東京メトロ日比谷線「霞ヶ関駅」 A5出口より徒歩4分
・東京メトロ千代田線「霞ヶ関駅」 C4出口より徒歩3分
・都営地下鉄三田線「内幸町」 A7出口より徒歩4分
・JR山手線・京浜東北線「有楽町」「新橋駅」 日比谷口より徒歩15分
日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽を体験できる、誰もに開かれた音楽イベントです。
誰もに開かれた音楽祭という事で、入場や参加は無料です。
様々なジャンルのアーティストが出演し、世代やジャンルや好みを超えてさまざまな音楽に出会えるのが日比谷音楽祭なのです。
日比谷音楽祭2022をオンラインで生配信で無料で観る
「地方に住んでいるから東京へ行くのは無理」
「体力的に観に行くのはしんどそう」
「予定があって、現地には行けない」
など、日比谷音楽祭を観たいけど、現地まではいけないという方、たくさんいらっしゃると思います。
そんな方に朗報です!
日比谷音楽祭2022はU-NEXTでのみ生配信があります!
配信チケットなどの料金はかかりません。基本無料です。
基本無料・・・とは、
U-NEXTの登録が必要となります。
U-NEXTは31日間のお試し期間があり、その期間内はU-NEXT内の見放題動画が無料で視聴できます(有料作品は除く)。
ですので、日比谷音楽祭2022を観るために登録して、31日以内に解約すれば無料なのです。
日比谷音楽祭2022生配信で無料で観る注意点
U-NEXTの登録が必要です。
既に登録済みの方は、何もしなくても視聴が可能です。
登録してない方は、U-NEXT公式サイトから登録の手続きをしてください。手続きが完了すれば、すぐ見ることができます。
通常U-NEXTの月額料金は2189円(税込)ですが、31日間はお試し期間で無料です。
月額料金を絶対に払いたくない方は、31日以内に解約してください!
そうすれば一切料金はかかりません。
31日間、日比谷音楽祭2022だけでなく、ドラマや映画、見まくれます!!
ただ、U-NEXTの無料お試しは1回のみですので、以前試したことがある方は月額料金がかかってしまいますので注意してください。
U-NEXTのライブ配信は日比谷音楽祭だけではない!
U-NEXTで日比谷音楽祭2022が配信されるのは解説しましたが、実は、様々なアーティストのライブの配信があるんです。
私も、U-NEXTユーザーですが、登録してびっくりしたのは、ライブ配信が充実していることです。
映画やドラマ、特にアメリカや韓国の海外ドラマだと思っていたんです。
「ハリーポッター同窓会」が観たくて登録したのですが、ライブの多さに驚き、しばらくテレビで流しっぱなしにしてました。
気分が上がっておススメですよ!
●2022年5月現在のライブ配信●
ミスチル
秦基博
EXILE
倉木麻衣
宇多田ヒカル
あいみょん
河村隆一
THE YELLOW MONKEY
平井大
GLAY
浜崎あゆみ
三代目JSB などなど
さいごに
以上「日比谷音楽祭2022を無料で観る方法!オンライン生配信で全国で視聴可能!」をお届けしました。
日本全国どこにいても、日比谷音楽祭2022が生配信で観れるってすごいことです!
この機会に、U-NEXTに登録してみてはいかがでしょうか。
※31日間無料トライアルキャンペーン中!
※映画、ドラマ、アニメなど200,000本配信!
※U-NEXTは見放題作品数NO.1の動画サービス
※動画だけでなく、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ
※本ページの情報は2022年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。