全国各地の魚介グルメが楽しめる日本最大級の魚介グルメフェスイベント「ジャパンフィッシャーマンズフェスティバル」が東京千代田区の日比谷公園で開催されています。
ここでは、2022年の日比谷公園の魚介グルメフェス(フィッシャーマンズフェスティバル)の開催期間や時間・魚介グルメの値段・混雑状況などを紹介します。
木々が黄色く、染まり始めた気持ち良い日比谷公園で、新鮮な魚介グルメを味わってみてはいかがでしょうか。
日比谷公園の魚介グルメフェス2022の基本情報

◆イベント名:第8回 ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2022~全国魚市場&魚河岸まつり~
◆場所:日比谷公園
◆入場料:無料
◆アクセス:
東京メトロ丸の内線・千代田線「霞が関駅」徒歩2分
東京メトロ日比谷線「日比谷駅」徒歩2分
JR「有楽町駅」徒歩8分
◆駐車場:なし
【第8回 ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2022~全国魚市場&魚河岸まつり~】は、魚介料理に特化したフードフェスティバルです。
今回は、新東日本大震災から復興応援を目的に福島のお魚を応援する「発見!福島お魚まつり」も同時開催されています。
魚は日本の大切な食文化で、マグロや、サーモン、ウニ、イクラ、カニ、カキなどの海の幸が大集合します。
日比谷公園の魚介グルメフェス2022のグルメの値段
日比谷公園魚介グルメフェス(フィッシャーマンズフェスティバル)では、約70ブースの店舗が軒を連ね、そのすべてが魚介グルメとなっています。
産地でしか味わえない漁師飯や郷土料理や、新鮮な魚を使った海鮮丼、海鮮パエリアなど、ありとあらゆる魚介グルメが味わえますよ。
- 天然アラスカ産 こぼれいくら丼 2,800円<アラスカシーフードマーケティング>
- 本マグロの大トロ入り三色丼 2,500円<豊洲かんぺい会>
- 北海宝舟 9種盛り海鮮丼 3,000円<北の海どさんこ海鮮市場>
- ネギトロ映え丼 1,600円<マグロ卸のマグロ丼の店>
その他にも
- 海峡サーモン丼 1,800円
- トロサーモンいくら丼 1,800円
- 生エビユッケ丼 1,400円
- うにかにまみれ肉寿司 2,000円
- 能登産焼きかき 800円
- 広島県産焼きカキ 600円
- かきのアヒージョ 800円
- 焼き蝦夷あわび 800円 など
日比谷公園の魚介グルメフェス(フィッシャーマンズフェスティバル)への入場は誰でもできて無料です。
各ブースでの飲食代を支払うシステムになっています。
会場内での魚介グルメ・ドリンクの購入方法は、各ブースで現金または電子マネー(Suica、PASMOなど)での清算となります。
日比谷公園の魚介グルメフェス2022の開催時間
日比谷公園の魚介グルメフェス(フィッシャーマンズフェスティバル)は11月17日から11月20日までの4日間開催されますが、開催される時間が少し異なります。
特に最終日の11月20日の終了時間が午後6時となっていますのでご注意ください。
- 2022年11月17日(木)午前11時~午後9時
- 2022年11月18日(金)午前11時~午後9時
- 2022年11月19日(土)午前10時~午後9時
- 2022年11月20日(日)午前10時~午後6時
日比谷公園の魚介グルメフェス2022の混雑
初日(木曜日)の12時前に行ってきた様子です!既に混雑していて人気ぶりが伺えました。



11/17
— 大川魚店 福島県いわき市 (@ookawauoten) November 17, 2022
第8回 ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2022 ~全国魚市場&魚河岸まつり~
11:00より、フィッシャーマンズフェススタートです!準備完了しました。東京、日比谷公園付近の皆さま、是非お立ち寄りください。
21時まで営業しております。#フィッシャーマンズフェスティバル pic.twitter.com/Rn3wUBs80X
本日より20日まで日比谷公園にて魚フェスに出店してます!
— 梅乃宿酒造【公式】 (@umenoyadoshuzo) November 17, 2022
お近くへお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。 pic.twitter.com/iExeyJNodq
日比谷公園では一年を通して様々なイベントが行われますが、注目度が高く混雑必須となっています。
今回の魚介グルメフェス(フィッシャーマンズフェスティバル)でも混雑が予想され、特に土日は大変な混雑が予想されます。
実際に行ってみてわかったことなのですが、メインとなっている噴水広場は大変混雑していましたが、少し奥に進んで芝生広場のほうに行くと、まだ人はまばらでかなり空いていました。
これは平日の日中の様子なので、休日となるとまた変わってくるとは思いますが、やはり噴水広場は大変な混雑になり芝生広場の方まで行くと少し混雑がマシになるのではないかと考えられます。


ブースによっては待ち時間が1時間以上(場合によると2時間以上)となることも考えられますので、計画を立ててお出かけください。
さいごに
以上「日比谷公園魚介グルメフェス2022の値段や時間・混雑について」をお届けしました。
土日は混雑は避けられないイベントです。
日比谷公園では現在、紅葉も見頃になっていますので多くの人で賑わっていることと思います。
時間に余裕をもってお出かけくださいね。