駒沢公園のじゃぶじゃぶ池は予約必要なし・地図あり!子供の夏の水遊びに!

プール

東急田園都市線「駒沢大学駅」からほど近く、駒沢通り沿いのイチョウ並木が有名で、TVや雑誌などでも取り上げられることが多い駒沢公園に、小さな子供たちが水遊びができる「じゃぶじゃぶ池」があります。

夏季のみ利用可能なのですが、無料で遊べますので大変人気があります。

ここでは駒沢公園のじゃぶじゃぶ池は、いつから利用可能なのかを地図付きで解説します。

2022年度の駒沢公園じゃぶじゃぶ池は、予約の必要はありません。譲り合って遊びましょう!

スポンサーリンク

駒沢公園の基本情報

◆名称:駒沢オリンピック公園

◆住所:東京都世田谷区駒沢公園・目黒区東が丘二丁目・八雲五丁目

◆営業時間:公園は常時(公園案内所 8:30〜17:30)

◆TEL:03-3421-6199

◆料金:無料

◆アクセス:
<電車の場合>
○東急田園都市線「駒沢大学駅」駒沢公園出口より徒歩約7分で公園敷地内

<バスの場合>
○JR山手線「渋谷」から東急バス(田園調布行き)「駒沢公園東口」下車すぐ
JR山手線「渋谷」から東急バス(等々力行き)「駒沢公園西口」下車すぐ(じゃぶじゃぶ池に一番近いです)
○JR山手線「恵比寿」から東急バス(用賀行き)「駒沢公園」下車すぐ

◆駐車場:
◎第一駐車場181台(目黒区東が丘2-16-14)・24時間
◎第二駐車場42台(世田谷区駒沢公園1-1)・24時間
1時間/400円・以後30分毎に200円・入庫後12時間最大料金 1600円

◎きりんさんパーキング225台(東京都世田谷区深沢2-11)7:00~23:00
60分/200円(平日)・60分/300円(土日祝)

駒沢公園は、言わずと知れた1964年の東京オリンピックの第二会場をそのまま公園として開放した、総面積41万3000㎡の総合運動場です。

大変広い公園には、陸上競技場や野球場、テニスコート、体育館など、あらゆるスポーツに対応できる運動施設と、1周4キロメートルのランニングコースやサイクリングコースがあり、毎日多くの人が訪れる公園です。

梅や桜、紅葉など、季節によって色々な楽しみ方もできる世田谷の顔ともいえる公園ですね。

スポンサーリンク

駒沢公園のじゃぶじゃぶ池

そんな色んな施設や広場がある公園ですが、小さなお子さんが夏を思い切り楽しめるじゃぶじゃぶ池が、駒沢公園の隅っこの方にあります。

2019年にリニューアルオープンして、2020年は感染拡大の防止で中止、2021年は予約制での営業となりました。

2022年度は予約の必要はないと決定しました。

本当に隅っこにあるので、気が付かない人も多いのでは?というほど、ちょっとわかりにくい場所です。

迷わず行けるように解説しますね(^_^)!

小学3年生以下の児童及び幼児が対象となりますのでご注意ください。(小さなお子様には保護者の付き添いをお願いします。)

おむつの取れていないお子様や、水着をお持ちでないお子様はじゃぶじゃぶ池の中に入れません。(水泳用おむつは禁止

じゃぶじゃぶ池はどこにある?園内地図あり

出典:駒沢公園ホームページ

赤い矢印がじゃぶじゃぶ池、そして、青い矢印は一番近いバス停です。

一番近い公園入口と、一番近いバス停は共に「駒沢公園西口」です。

渋82・等11・等13のバスが停車します。

\赤ちゃんだってウォータープルーフの日焼け止め!/

じゃぶじゃぶ池は何歳まで?

小学3年生以下の児童及び幼児が対象となります。

プールではなくて、水遊び場です。

浅いですので、泳ぐことには適していません。

じゃぶじゃぶ池での注意点

じゃぶじゃぶ池の周りでの飲食・喫煙は禁止です。

犬猫などのペットと一緒には遊べません。

周りにテントなどを張ることは不可です。

おむつや裸のお子様は遊べません。

係員がちゃんといますので、安心して遊ぶことが出来ます。

屋根のあるエリアがありますので、そこに荷物などを置いたり、休んだりすることができます。

裸足で遊んでいる子もいますが、滑りやすいのでサンダルやマリンシューズがあった方が安心です。

駒沢公園のじゃぶじゃぶ池の予約必要なし・いつから利用可能?

夏季のみ利用可能なじゃぶじゃぶ池ですが、いつから利用可能なのでしょうか。

期間:2022年7月16日(土)~8月31日(水)※最新情報

時間:10:00~16:00

昨年(2021年)のように事前予約が必要ありません!

そのままお出かけになって大丈夫です。

駒沢公園のじゃぶじゃぶ池では、点検と清掃のため定休日があります。

定休日:7月25日(月)、8月3日(水)、12(金)、22日(月)

さいごに

以上、「駒沢公園のじゃぶじゃぶ池は予約必要なし!地図あり!子供の夏の水遊びに!」をお届けしました。

小学3年生以下のお子さんであれば、無料で水遊びができます。

駒沢公園内には、じゃぶじゃぶ池の他にも遊具のある「リス公園」や「ウマ公園」や、広い広場もあって、自転車の貸し出しなど、楽しめるスポットがあります。

また、ランチやテイクアウトできるレストランもあり周辺にたくさんあります。

暑い夏も、子供は元気に外で遊びたがりますよね。そんな時は、駒沢公園へ出かけてみるのもいいですね、

なお、土日祝は、駐車場は混みますので、早めに行かれる方がいいと思います。

タイトルとURLをコピーしました