【景品表示法に基づく表記】本ページにはプロモーションが含まれています。

バイトを辞める時の言い方(高校生・大学生)は?何日前ならOK?先輩にお礼は必要か解説

スポンサーリンク
息子
息子

バイトを辞めたいんだけど、なんて言ったらいいか、わからないよ

セロリ
セロリ

あら、残念ね。続けられない理由があるの?

高校生や大学生になったら、やってみたかった憧れのアルバイト。

思い通りに、やりたい事を楽しくできていますか?

やりたかった事ができて、バイト先の仲間にも恵まれ、責任ある仕事も任され、思い通りのアルバイト生活を送ってる人もいるでしょう。

でもそんな人ばかりではないはずです。

息子
息子

う~ん。思ってたのと違ったし、他にも興味あることがあるんだよね

ここでは、2人の20代前半の子供のバイト生活を見守ってきた私が、高校生や大学生がバイトを辞める時は何日前に言うべきか、店長やリーダーへの言い方(伝え方)、最終出勤日の挨拶の仕方や先輩方へのお礼をお母さん目線で解説します

アルバイトとは言え、立派な社会活動です。言いづらいとは思いますが、人を傷つける嘘や、バックレたりするのは止めましょうね。

セロリ
セロリ

若い間にしか出来ないこともあるから、違うことに挑戦することは賛成よ!でも、辞める相談や挨拶はキチンとね!

スポンサーリンク

バイトを辞めることは、何日前までに言うの?

ここでは、辞めることをいつまでに言えばいいのか、説明します。

無期契約の場合

ほとんどのアルバイトは無期契約です。いつまで働きますと約束していない契約のことです。

アルバイトを辞めたくなったら、1ヶ月前までに、店長やリーダーにできるだけ口頭で伝えましょう。

何故1ヶ月前かというと、一緒に仕事をしている仲間のシフトの問題や、あなたが辞めた後の新しいアルバイトの補充など、先のバイトことを考えると1ヶ月前までに伝えるのがマナーです。

これは、あくまでもマナーの問題であって、法律上は14日前までとなっています。

ただ、バイト先の雇用契約書に1ヶ月前までとされている場合も多く、当然のように言われることが多いです。

「法律では14日前ですよ」と言うと、聞いてもらえる場合もありますが、多くの場合は「1ヶ月前がうちの規則だから」と言われることが多く、サインした雇用契約書を見せられたら反論できなくなりますので、やはり一か月前くらいには伝えましょう。

ですから、辞めるのどうしようと悩んでいる間にどんどん時間は過ぎていきますから、辞めると決めたら、早いうちに伝えましょう。

有期契約の場合

バイトの期間が決まっている場合は、原則は契約終了日まで働くことが決まりです。

ただし、やむを得ない理由がある場合は辞めることができます。

  • 自身の健康上の理由
  • 家族の健康上の理由
  • 賃金の未払
  • 違法行為の強要  などです。

また、有期契約の場合は1年を超えていれば、辞められることが法律で認められていますので、どんな場合であっても、先ずは店長やリーダー、担当者などに相談してみましょう。

私の息子は、この有期契約だったため、やはりすぐには辞めることができませんでしたが、事情を話して相談したら、親身に考えてもらうことができました。

スポンサーリンク

バイトを辞める時の言い方(伝え方)実例

では、実際にどんな風に言えばいいのか、実例を挙げてみましょう。

【例1】親戚(親しい友人)から、仕事を手伝って欲しいと頼まれて、やりたい仕事だったので引き受けたいと思いますので、こちらのアルバイトは辞めさせてください。

 

【例2】大学の授業(研究)が忙しくなって、思うようにシフトに入ることができません。ご迷惑もかけますので、アルバイトは辞めたいと思います。

 

【例3】海外留学に行くことになりました。帰国したら英語が活かせるバイトをやってみたいと思いますので、アルバイトは辞めさせてください。

 

【例4】実は学校の成績がよくありません。このままだと留年の可能性があります。親からもバイトは辞めて勉強するように言われました。申し訳ありませんが辞めさせてください。

 

【例5】実は○○という夢ができました。その夢の実現のために別のバイトがしたいので、申し訳ありませんが辞めさせてください。

最初に「噓」はだめですよと言いましたが、「噓も方便」という言葉があるように、本当のことをいうよりも、誰も傷つけない噓を言った方がいい場合もあります。

ダメな嘘は、

  • お母さんやお父さんが病気で入院した
  • イジメがある
  • 引っ越す(近所でバイトしてる場合や、残ったバイト仲間からバレることもあります)

後で、後悔することになるようなことは、言うのは止めましょう。

本当は、

  • 仕事が辛い
  • 仕事が面白くない
  • 時給がいい他のバイトを見つけた
  • 友達がやってるバイトの方が楽しそう

こんな理由の人もいること(ほとんど?)と思いますが、ストレートに言うのはやめて、上記の例のように伝えましょう。

どっちみちバイトを辞めるのは決めているのですから、誰かが気分を害することを言ったりする必要は全くありません。

スポンサーリンク

バイト最終日に店長や先輩に挨拶やお礼は必要?

ここでは、最終日に店長やリーダー、先輩方や一緒に働いた仲間に挨拶やお礼はどうしたらいいかを説明します。

プレゼントなどの品物は特に必要ありませんが、言葉でのお礼は、キチンとしましょう。

挨拶は、なんて言ったらいい?

お世話になった上司や店長、先輩方に「お世話になり、ありがとうございました」と口頭で伝えましょう。

挨拶が必要なんて「高校生や大学生だから、初めてのバイトだったから知らなかった」では、ちょっと残念ですよね。

何も知らなかった自分に、作業内容は当たり前ですが、働くという事、働くことの基本的なルールを教えてもらったはずです。

経験という、大切な宝物ももらいましたよね。

バイトというのは、単に何かの作業をしてお金をもらうという事だけではありません。バイト中に体験したことは、まだ若いあなたたちにとって、全てが初めてなことだったと思います。

それらは、これからの長い人生にとって、大切な経験という宝物です。ですので、感謝の気持ちを伝えるのは当然のことです。

照れくさいかもしれませんし、緊張してあまり上手に言えない人もいるでしょう。そんな場合は、長い言葉はいりません、

今日までありがとうございました。

これだけでいいので、伝えましょうね。

そして、目上の人だけでなく、あなたよりも後から入った後輩にも「今までありがとう、これからも頑張ってね」と声を掛けましょう。

もしも余裕があれは、仕事をして得たことや、楽しかったことを感謝の言葉とともに伝えましょう。

でも、聞かれない限り言ってはいけないことがあります。

  • このやり方を直した方がいい
  • あの人がいけないやり方をしている
  • 辛いだけで楽しくなかった

このようなことは、まだ辞めると決めていない時に、相談として店長やリーダーに伝えることです。

辞める際に言うのはやめておきましょう。

\お礼の言葉を書いて休憩室においておけば、みんな気づいてくれますね。/

お礼の品とかは必要?

私は高校生や大学生には、必要ないと思います。

これに関しては、正解はないです。

ただ、バイト先の慣例でお菓子などを配っている場合もあると思いますので、その場合には、慣例に従った方がいいでしょう。

でも、一つ役に立つ事があります。

最終日の挨拶が緊張してちゃんできるか自信がない場合や、バイト先の人の出入りが激しくて、全員に挨拶は無理な場合、シフトの関係でなかなか会えない先輩や同僚がいる場合は、

箱に入った小袋のお菓子に、お世話になりありがとうございました、とメッセージを書いておいておけば、挨拶の代わりになりますよ。

もちろん口頭の挨拶もするけど、出来なかった時のためです。

バイトを気持ちよく辞められたら、次にまた自分に合ったバイトを探す方が多いと思います。

その時に避けては通れないのが「面接」。

第一印象はとても大事ですね。

この先、社会人になるときも同じです。

今、女性だけでなく男性も脱毛するのが、当たり前の時代に入ろうとしているようです。

スッキリとした印象を与えることは、面接でとても大事なことです。

気になった方は【じぶんクリニック】 公式ホームページをご覧くださいね。

スポンサーリンク

バイトを辞める時の言い方のまとめ

以上、「バイトを辞める時の言い方(高校生・大学生)は?何日前ならOK?先輩にお礼は必要か解説」をお届けしました。

バイトを辞める時って、言い出しづらいものですよね。

「立つ鳥跡を濁さず」という言葉があります。

最後は気持ちよく、明るい未来に向かって去っていきたいですね。

ここでは、高校生や大学生向けに解説しましたが、女性や主婦がパートを辞める時のお菓子やお礼の品についてはこちらの記事で紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました