駒沢公園周辺は美味しいパン屋さんが多くて、パン好きの方は注目していることと思います。
その駒沢公園からすぐの所に、広尾や東京駅で人気のパン屋さん「ブーランジェリー ブルディガラ駒沢公園店」あります。
以前は「プロムナード」というパン屋さんでしたが、現在はブルディガラに変わっています。
ブルディガラでのおすすめのパンはどれなのか、またシュークリームが絶品と評判なのですが、駒沢公園店でも購入可能なのかなどを早速足を運んで調べてみました。
ブルディガラ駒沢公園の基本情報
この投稿をInstagramで見る
◆店名:ブーランジェリー ブルディガラ駒沢公園店
◆住所:東京都世田谷区深沢2-1-10
◆営業時間:8:00~18:00※なくなり次第終了
◆電話:03-3704-1755
◆定休日:火曜日
◆アクセス:
東急田園都市線「駒沢大学駅」徒歩15分
東急東横線「都立大学駅」徒歩15分
「ブーランジェリー ブルディガラ駒沢公園店」は、旧リュバン・旧プロムナードと同じ場所です。
駒沢公園南口を出てすぐの所で、中庭(テラス)を挟んで、パン屋さんとカフェがあり、どちらのメニューもテラス席でいただくことが出来ます。
駒沢公園はワンちゃん連れが多いことで有名ですが、もちろんワンちゃんもOKですよ!

オープン当初は行列ができていましたが、現在はそのようなことはないです。
ブルディガラ駒沢公園店のおすすめのパンは?
ハード系のパンに定評があります。あとクロワッサンも人気となっています。
午前中は焼きたてのパンを買い求める地元の方が次々に来店しています。
駒沢店の限定メニューであるパン・ド・オリーブはオリーブの実がたくさん入っていて食べ応えがあります。
また、ブルディガラ駒沢公園店での看板商品は「セーグル・フリュイ」(669円)というフルーツをふんだんに入れたライ麦のパンとなっています。

ライ麦配合生地に、レーズン・イチジク・オレンジピール・カレンズ・クルミを練りこんだパンで、香ばしくて、ドライフルーツの酸味が爽やかな、しっとりとしたパンでした。
看板商品というだけあって、大変美味しかったですよ。
クロワッサン(280円)もサクサクでした。

また、人気が高いのスイーツはシュークリーム、また焼き菓子も取りそろえられていますので、ちょっとしたお持たせや手土産にも重宝します。
ブルディガラ駒沢公園店はテラス席あり

テラス席を挟んでパン屋さんとカフェがあり、どちらのものもテラス席でいただくことが出来ます。
犬連れでもOKです(店内には入れません)ので、お天気の良い日は気持ちよく過ごすことができますよ。
ブルディガラ駒沢公園店で購入したパンはテラス席での飲食が可能ですし、気になるパンがあったらお散歩の途中に立ち寄って試食がてらテラスでいただいても良いですね!
駒沢公園へピクニックも!
ブルディガラ駒沢店は駒沢公園の直ぐ近くですので、駒沢公園へ遊びに行く際に、パンを購入してピクニックするのもおすすめです。
お総菜パンは、ふんだんに野菜が使われているものもあり、ランチにするのに最適ですよ!
駒沢公園周辺には美味しいパン屋さんはいくつかありますが、深沢ハウスの八雲側の出入り口、テニスコート、屋内球技場、軟式野球場などの近くでしたら、ブルディガラ駒沢が近いです。
さいごに
以上「ブルディガラ駒沢おすすめのパンは?テラス席あり!駒沢公園ピクニックにも」をお届けしました。
暖かく天気の良い日は、広尾や東京駅で人気のオシャレなパン屋さんでパンを買って、駒沢公園店で食べることができ、駒沢公園ユーザーには嬉しい限りですね。
お店の方によると、関東では駒沢公園店のみの販売のパンもあるとのことで、広尾店や東京駅では食べられないものも店頭に並ぶようですので楽しみですね。
駒沢公園周辺のパン屋さんのレベルは高いとされていますが、こちらの記事で紹介したブルディガラ駒沢公園店も、相当レベルが高いと感じました。