【景品表示法に基づく表記】本ページにはプロモーションが含まれています。

恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション2023-2024!時間や期間・駐車場情報を解説

おでかけ

寒くなってくると、街がキラキラとイルミネーションで飾られて、心躍りだしお出かけしたくなりますよね。

その美しさに目を奪われ、毎年訪れる人を魅了している恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションは有名ですね。

恵比寿ガーデンプレイスでは毎年11月中旬ごろから、翌年初めまで世界最大級のバカラシャンデリアをはじめとして、キラキラのイルミネーションで飾られます。

ここでは、冬のデートの定番スポットとなっている恵比寿ガーデンプレイスの2023-2024年のイルミネーションの開催期間や時間について紹介します。

また、バカラシャンデリアについてや駐車場情報も合わせて解説します。

セロリ
セロリ

点灯時間をチェックして、お出かけしましょう!

スポンサーリンク

恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション2023-2024の基本情報

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

恵比寿ガーデンプレイス(@yebisu_garden_place)がシェアした投稿

◆イベント名:Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-

◆場所:恵比寿ガーデンプレイス

◆住所:東京都渋谷区恵比寿4-20

◆アクセス:
<電車の場合>
JR「恵比寿駅」徒歩5分
東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩7分
<車の場合>
首都高速「天現寺IC」より約3分

◆駐車場:あり

シャンデリアだけでなく、恵比寿ガーデンプレイス全体がライトアップされとても綺麗です。冬の澄んだ空気がイルミネーションを鮮やかに見せてくれます。

最大の目玉はフランス製のバカラシャンデリアで、そのきらめきと美しさに目を奪われますよ。

イルミネーションの色もカラフルではなく統一されていて落ち着いた大人な雰囲気で、大人のデートにもぴったり!

ベンチがたくさん置いてあるので、等間隔で座っているカップルが多かったです。

23回目を迎える2023年のイルミネーションのテーマは再会は、光の前で。です。制限や自粛の多い毎日が続いていますが、必ず光はあるし、必ず明日はある、希望はあるよというメッセージが、今に当てはまり、イルミネーションを見た人が、少しでも明るく明日を迎えられるようにという想いを感じます。

みんなの反応は?

Twitterやインスタグラムを見てみると、みなさん素敵なイルミネーションを楽しまれているようですね。

おしゃれ、笑顔になる、などコメントが多く、まさにその通りその場に立つだけで心躍り、自然に笑顔になります。仕事帰りにも寄れる立地も魅力的ですね。

混んでいるというコメントもありましたが、屋外でのイベントですのでそこまでの混雑しているとは感じませんでした。

ただクリスマスシーズンは毎年混雑はします。ですが、そんなに騒ぐ様子も見られず静かに鑑賞しているという感じです。

スポンサーリンク

恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション2023-2024の期間

前回の情報です!

開催期間:2022年11月12日(土)~2022年1月9日(月・祝)

シャンパンゴールドを基調とした約10万球の光で恵⽐寿ガーデンプレイス全体をライトアップされます。

恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション2023-2024の点灯時間

前回の情報です!

点灯時間:11:00~23:00(11月12日(土)のみ17:00点灯予定)

世界最大級のバカラシャンデリアはブルーライトで点灯されます。

シャンデリアの、多彩な色の重なりや鮮やかな色合いは、普段の点灯とは違って感動すること間違いなしです。

恵比寿ガーデンプレイスの駐車場情報

恵比寿ガーデンプレイスには専用の駐車場があります。

恵比寿ガーデンプレイス内の店舗でお買い物をするとサービスが受けられてお得ですが、土日祝やクリスマスの夜など特に混雑が予想される日は満車になる可能性もあります。

駐車場の入り口は2か所ありますので、マップで確認してくださいね。

  • 東入り口(EV充電スタンドのところ)
  • 北入り口(エビスビール記念館のところ)

◆台数:480台

◆料金:15分毎160円【最大料金3000円(営業時間内)】※恵比寿ガーデンプレイス内飲食店のお買上げにより割引サービスあり

◆営業時間:7:00~24:00

バカラシャンデリアとは?

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

恵比寿ガーデンプレイス(@yebisu_garden_place)がシェアした投稿

恵比寿ガーデンプレイスのセンター広場に、バカラのシャンデリアが展示されます。高さ5メートル、幅3メートル、クリスタルパーツ総数8500ピース、ライト総数250灯、世界最大級のシャンデリアです。
恵比寿ガーデンプレイスでは、「Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたちー」として、シャンデリアのライトアップが行われます。

バカラの歴史って?

バカラの起源は1746年、国王ルイ15世のに認可を受け、フランス・ロレーヌ地方にあるバカラ村に誕生したガラス工場にはじまります。1855年パリ万国博覧会で、巨大な燭台2基と140灯のシャンデリア1基を披露して以来、さまざまなデザインやスケールのシャンデリアを制作してしました。

引用元バカラエターナルライツ2020-歓びのかたち-

近くで見上げると、その大きさと輝きは圧巻で、日頃のストレスや不安も一瞬忘れて、うっとり見とれてしまいました。

ARコンテンツ

ARの技術を通じて“感覚の増幅“をテーマに視覚を増幅したデジタル体験できるARコンテンツが導入されます。

「Baccarat ETERNAL LIGHTS × Through the Lens」

◆期間:2022年11月30日(水)~2023年1月9日(月・祝)

InstagramのSPARK ARを活用し、検知した人の姿に“クリスタル“のフィルターをかけるものです。

カメラに映り込む人たちは、イルミネーションと一体化して輝き、背景の溶け込むことで、一層輝いた没入感のある景色を体験することができます。

恵比寿ガーデンプレイスへイルミネーション2023-2024で食事はできる?

恵比寿ガーデンプレイスイルミネーションのイベントでは食事等の提供はありませんので、近くのレストラン等での食事となります。

いくつか予算別で紹介しますので参考になさってください。

予算お一人5000円以下

<ビアレストラン銀座ライオン>

TEL:03-5424-1271

恵比寿ガーデンプレイスグラススクエアB1のビアレストランです。ビールが中心ですが、その他アルコールやソフトドリンクもあります。

ラフな雰囲気で洋食がいただけます。

予算お一人10000円以下

<インターナショナルレストラン ザ・テラス>

TEL:03-5423-7778

ウェスティンホテル東京1階のビュッフェレストランです。一流のレストランで一流の味を楽しむことが出来ます。デートには最適かも!

ザ・テラスの公式ホームページはこちらです。

<South(サウス)>

TEL:03-5793-1955

恵比寿ガーデンプレイスタワー39階のオーストラリア料理レストランです。お料理も美味しいですが、何と言っても夜景が素晴らしいです!前もって、窓際の席の予約をチャレンジしてみてください。

サウスの詳細はこちら

予算お一人10000円以上

<ロウリーズ・ザ・プライムリブ恵比寿>

TEL:03-5488-8088

恵比寿ガーデンプレイスタワー地下2階にある、ロサンゼルスで創業したアメリカンスタイルのローストビーフ専門店です。お肉のボリュームはあるのですが、脂身はほとんどなくさっぱりといただけます。

ロウリーズ・ザ・プライムリブの公式ホームページはこちら

まだまだ恵比寿には素敵なお店がたくさんありますが、やはり夜景が見える恵比寿ガーデンプレイスタワー38・39階のレストランが個人的にはおすすめです。

イルミネーションで素敵な夜を過ごした後は、いつもとは違う少しリッチなレストランでの食事が理想ですね。

恋人と友達と、特別な日に素敵なレストラン一休.comレストランが厳選して提案します。

一休.comレストランに任せておけば安心ですよ!

恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションのまとめ

以上、「恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション2023-2024!時間や期間・駐車場情報を解説」をお届けしました。

イルミネーションの明かりは、寒い日も心を暖かく楽しくしてくれますね。自然に顔がほころび、会話も忘れ見入ってしまうほど感動的に綺麗でキラキラなイルミネーション。

インスタ映えもバッチリのお出かけスポットです。十分に対策をしてお出かけくださいね。

タイトルとURLをコピーしました