埼玉県日高市の巾着田曼珠沙華公園は、高麗川(こまがわ)に囲まれた平地に、季節の花々が咲く市民に愛される公園です。
特に、秋の彼岸花(曼珠沙華)の群生地は、日本最大級の500万本の真っ赤な彼岸花で埋め尽くされ、見頃時期には、まるで真っ赤な絨毯の中に迷い込んだように感じるほどです。
ここでは、2021年の巾着田の彼岸花(曼珠沙華)の真っ赤な絨毯を観賞できるように、見頃や開花状況をチェック!
気になる駐車場情報も解説します。
の名所6選見頃は?真っ赤な絨毯のような絶景はここ!-1.png)
巾着田の彼岸花(曼珠沙華)2021の基本情報
◆名称:巾着田曼珠沙華公園
◆住所:埼玉県日高市大字高麗本郷125-2
◆TEL:042-982-0268(巾着田管理事務所)
◆開園時間:8:00~17:00 駐車場は7:00~17:00
◆休園日:年末年始
◆入場料:大人:300円・中学生以下無料(彼岸花開花時期のみ)
◆アクセス:
<電車の場合>
西武池袋線「高麗(こま)駅」下車徒歩約15分
JR川越線・八高線「高麗川(こまがわ)駅」徒歩約40分
JR「高麗川駅」から国際興業バス、高麗駅経由飯能駅行に乗り「巾着田」下車徒歩約3分
<車の場合>
関越自動車道「鶴ヶ島」I.Cから14Km
圏央道「狭山日高」I.Cから8Km・「圏央鶴ヶ島」I.Cから11Km
◆駐車場:有料あり
巾着田曼珠沙華公園は、市内を流れる高麗川(こまがわ)の蛇行した地形を利用して造られた公園で、その形が巾着に似ているので巾着田と呼ばれるようになりました。
2017年9月20日、天皇皇后両陛下が巾着田曼珠沙華公園を私的な旅行で訪れ、満開の曼珠沙華を観賞されました。
春から夏にかけては、河原を利用してバーベキューを楽しむことができ、週末などは多くの人で賑わいます。
※7/14現在は感染拡大防止のため、、河原を含む巾着田内でのバーベキュー、デイキャンプでの利用自粛を呼びかけています。
巾着田の彼岸花(曼珠沙華)とは
巾着田の彼岸花はどこに咲いている?
巾着田の彼岸花は、巾着の形の公園の高麗川の内側に沿って群生しています。
公園にその花の名が付くくらいですので、500万本の真っ赤な彼岸花は圧巻で、とても神秘的な景色を見せてくれます。
昭和40年の後半ごろに、その土地の利用について話し合われていた中、河川敷の草刈りの際に、元から群生していた彼岸花を発見し、公園として管理していく中で、報道等により人気のスポットとなりました。
真っ赤な彼岸花が視界いっぱいに広がる景色は、一度見たら忘れられません。
写真に収めても、神秘的な写真になるのでオススメです。
彼岸花には毒がある?
また、彼岸花には毒があると言われますが、リコリンという毒がありますので、花や茎の汁に触れた場合は、かぶれてしまう可能性がありますので、小さいお子様は、花を摘んでしまったりしないように注意してくださいね。
リコリンは水仙にも含まれている毒で、たまに水仙の葉をニラと間違えて食べてしまい、食中毒になったとニュースで観たことがあります。
彼岸花の汁が付いてしまったものを、舐めてしまったりしないようにご注意くださいね。
巾着田の彼岸花(曼珠沙華)2021!見頃や開花状況
それでは、巾着田曼珠沙華公園の彼岸花の見頃と開花状況を解説します。
彼岸花の見頃
巾着田曼珠沙華公園の彼岸花の見頃は9月中旬から10月上旬です。
その年の天候によって多少左右されますが、その名前の通り9月のお彼岸の頃が見頃と言えるでしょう。
球根からアスパラガスのような芽が伸びてくると、1週間程度で真っ赤な花を咲かせ、5日程度美しく咲いています。
彼岸花の開花状況
巾着田曼珠沙華公園の彼岸花の開花状況は、巾着田の公式ホームページで確認することが出来ます。
また、過去10年の彼岸花の開花状況を見ることができますので、例年の様子を知ることができます。
過去10年を見ると、概ねお彼岸の時期が最盛期となっていますが、9月下旬~10月上旬に最盛期を迎えている年もあります。
彼岸花は、気温が下がり出すと成長を始めるため、残暑が厳しい年は開花が遅れる傾向にあるようです。
巾着田の彼岸花(曼珠沙華)2021は混雑する?
彼岸花の開花期間中の休日は、河原を含めて巾着田全体が大変混雑します。
そのためキャンプやバーベキュー等は中止されます。 例年9月上旬から10月中旬くらいまでは中止となっています。
彼岸花の時期だけで、約30万人が訪れるそうです。
そのことから、9月の3連休を始め土日祝は大変混雑することがわかります。
巾着田曼珠沙華公園の駐車場
巾着田曼珠沙華公園は、電車のアクセスが良いとは言えません。
一番近い、西武池袋線「高麗(こま)駅」からでも下車して徒歩約15分かかります。JR川越線・八高線「高麗川駅」からですと、下車して徒歩約40分もかかり、歩くのはかなりキツイと思います。
路線バスや曼珠沙華まつりの期間はシャトルバスもありますが、便利とは言えませんよね。
となると、駐車場ってどうなの?となります。
駐車場について
巾着田曼珠沙華公園の駐車場は約200台、曼珠沙華まつりの期間は臨時駐車場が利用できますが、週末は相当の混雑が覚悟となります。
駐車場料金:普通車500円・バイク100円
シャトルバスについて
巾着田曼珠沙華まつりの期間は渋滞緩和のため、無料シャトルバスが運行しています。
例年9月の3連休(開花状況によります)は、日高市役所と高麗神社の無料駐車場を利用したシャトルバスが運行されています。
お出かけ前に公式ホームページでご確認ください。
\秋の栗きんとんは格別です!手土産やお供えに/
さいごに
以上、「巾着田の彼岸花(曼珠沙華)2021!見頃や開花状況は?日本最大級500万本は圧巻」をお届けしました。
埼玉県の名所ともなっている巾着田の彼岸花は、真っ赤な彼岸花がどこまでも続く絨毯のように一面に広がり、神秘的な素敵な景色を見せてくれます。
2020年は、残念ながら花が咲く前に全て刈り取られてしまいました。
2021年の措置については、7/14日現在は発表はありませんが、美しい花を咲かせてくれることを期待します。
の名所6選見頃は?真っ赤な絨毯のような絶景はここ!-1.png)
2021の見頃と開花状況!駐車場情報や曼珠沙華まつりも-1-1.png)

