目黒川イルミネーション2022の場所は?時間や最寄り駅・アクセスまとめ

おでかけ

春の桜が全国的に有名で人気の目黒川では、11月から桜の木にイルミネーションがされ、地域の人やデートするカップルなどに人気です。

目黒川といっても、河口から上流までは相当の距離があるので、イルミネーションされる場所と時間のチェックが大切です。

ここでは、2022年の目黒川のイルミネーションの場所はどこなのかや、点灯時間、最寄り駅やアクセスについてまとめています。

目黒川のイルミネーションは、目黒川沿いの桜の木にピンクのミレーションが施され、とてもロマンチックな風景となるので、春の桜同様いちどは見ておきたい景色です。

スポンサーリンク

目黒川イルミネーション2022の基本情報

目黒川イルミネーション

◆名称:目黒川みんなのイルミネーション2022

◆場所:大崎・五反田エリアの目黒川沿いの歩道

◆開催期間:2022年11月11日(金)~2023年1月8日(日)

◆料金:無料

◆アクセス:JR 大崎駅・五反田駅 徒歩6分

◆駐車場:なし

◆参考:しながわ観光協会公式サイト

目黒川と言えば桜ですよね。

目黒川の桜はとても綺麗で、全国から桜鑑賞に観光客が訪れるほどの人気の桜スポットとなっています。

目黒川のイルミネーションでは「咲いた咲いた。冬の桜」と題して、目黒川沿いの桜をLEDライトで装飾されて、咲き光る桜の並木道を作っています。

ピンク色のイルミネーションが川面にキラキラと映ってとても綺麗ですよ。

目黒川のイルミネーションは今年で11回目を迎えますが毎年同じ色では無いのです。

今までに金と青のライトの時がありました。

今年はピンクで可愛らしい雰囲気のイルミネーションとなっています。

スポンサーリンク

目黒川イルミネーション2022の場所

2022年の目黒川みんなのイルミネーションの場所は、JR大崎駅から五反田駅へかけての目黒川沿いで、それぞれの駅から徒歩で約6分ほどで目黒川沿いに到着します。

目黒川みんなのイルミネーションが開催されている場所は目黒川の河口付近となりますので、東急東横線目黒駅いやJR目黒駅からは少し離れています。

目黒川イルミネーションの場所(マップ)
出典元:しながわ観光協会

目黒川イルミネーション2022の点灯時間

目黒川イルミネーション

2022年の目黒川みんなのイルミネーションの点灯時間は、期間中の毎日17時から22時となっています。

点灯時間:17時から22時

この間に345,709球のLEDライトが設置され、目黒川を約2.2kmにわたってピンクの光の桜で彩られます。

川岸のイルミネーションの規模としては、山手線内側では最大規模となっています。

ピンク色の美しい光の満開の桜が楽しめます。

この目黒川のイルミネーションが注目されているのは、SDGsの取り組みが各地で広がる中、エネルギーの地産地消として地域の家庭や飲食店から出る廃食油をバイオディーゼル燃料としてリサイクルし、100%自家発電で点灯する取り組みをしているからです。

電気代が高騰している中、廃食油をリサイクルして自家発電して点灯している目黒川のイルミネーションは、時代の最先端を行き、しかも地球にとても優しいイルミネーションということになりますね。

目黒川イルミネーション2022の最寄り駅とアクセス

目黒川のイルミネーションの最寄り駅は、JR五反田駅とJR大崎駅になります。どちらの駅からも道路分ほどで目黒川川岸に到着します。

【冬のお花見】目黒川イルミネーションクルーズ

目黒川イルミネーション

目黒川沿いの約2.2kmにわたって光イルミネーションを船の上から鑑賞することができるのが「冬のお花見目黒川イルミネーションクルーズ」です。

このクルーズは目黒川の桜のライトアップだけではなく、品川・大崎の高層ビルの夜景を楽しむことができます。

軽食の持ち込みが可能となっていて、ビールやおつまみを持ってイルミネーションを見ながらクルーズを楽しむことができますよ。

◆出航場所:品川(天王洲)「天王洲ヤマツピア」

◆コース:天王洲発 ~ 目黒川水門 ~ ライトアップされた橋 ~ 荏原神社 ~ 品川・大崎摩天楼エリア ~ 五反田ふれあい水辺広場付近で反転 ~ 天王洲着

◆料金:大人2,000円 小人(4歳~12歳)1,000円

◆参考:ジールクルーズ公式サイト

目黒川イルミネーション2022のまとめ

以上「目黒川イルミネーション2022の場所は?時間や最寄り駅・アクセスまとめ」をお届けしました。

目黒川では春だけでなく、冬にも満開の桜並木を楽しめますね。

冬の光の桜のイルミネーションはとてもロマンチックなので、デートにもぴったり!

ピンク色のかわいい光が気持ちを明るくさせてくれますよ。

タイトルとURLをコピーしました