【景品表示法に基づく表記】本ページにはプロモーションが含まれています。

ひまわりガーデン武蔵村山2023の見頃は?【閉園】

スポンサーリンク
ひまわり

「ひまわりガーデン武蔵村山」はなんと、東京都武蔵村山市緑が丘の住宅街の中にあります。

住宅街にあるにも関わらず都内最大級の約10万本のひまわり畑で、見頃時期には毎年約2万人の人が訪れています。(以前は50万本だったそうです)

そんな、ひまわりガーデン武蔵村山ですが、2022年をもちまして、残念ですが閉園となってしまいました。

▶▶ひまわりガーデン武蔵村山公式サイトはこちら

以下、過去情報となります。

スポンサーリンク

ひまわりガーデン武蔵村山2022の基本情報

◆名称:ひまわりガーデン武蔵村山

◆住所:東京都武蔵村山市緑が丘1460

◆TEL:042-565-1111

◆入園料:無料

◆アクセス:多摩モノレール「上北台駅」徒歩約10分

◆駐車場:あり

◆お問い合わせ:武蔵村山市協働推進部産業観光課

以前は50万本のひまわりが咲く、ものすごく大きなひまわり畑だったようですが、

周辺の団地と道路工事等により縮小され、2022年度は約10万本となっています。

それでも、東京で観ることができるひまわり畑は多くないので、かなり大きな規模のひまわり畑です。

スポンサーリンク

ひまわりガーデン武蔵村山2022の見頃は?

ひまわりガーデン武蔵村山2022の見頃は、7月下旬~8月中旬です。

ひまわりガーデン武蔵村山の公式サイトで毎日ではありませんが様子を見ることができます。

今現在の開花状況が知りたい方は、実際に行かれた方のTwitterやインスタグラムで開花状況を確認してから出かけると確実ですね。

スポンサーリンク

ひまわりガーデン武蔵村山2022のイベント情報

大輪の花を咲かせたひまわりと、ひまわり迷路や、ゴーヤのトンネル、スタンプラリー(今年は未定)など、楽しくひまわり畑を楽しめるようになっています。

イベント日時

※2022年の詳細はまだ発表されていません。

ひまわりガーデン武蔵村山の開催日程

2022年7月23日(土)~

イベント期間:2021年7月3日(土)~8月1日(日)※2021年の情報です
※お天気等によって開花状況が大幅にずれた場合は、変更もあるようです。

開催時間:午前9時~午後5時(最終入場:午後4時50分)

今年は、「“むさむら”からキュンです」をキャッチコピーに、園内のどこかにきゅんとするスポットがあります。見つけられた人にはいいことがあるかも・・・?

引用元:武蔵村山市ホームページ

何か、「きゅん♡」とするスポットがあるようですね。

イベントの注意点

出店等が取りやめになっていますので、飲み物の販売がありませんので、熱中症対策のため水分補給用の飲み物を忘れないように、ご注意くださいね。

広いひまわり畑は、日影が少なく、お天気によっては酷暑となる場合がありますので、飲み物の他にも、冷感グッズや帽子・日傘・日焼け止め等も、準備された方がいいかと思います。

本来は、武蔵村山産野菜等の販売、地域ブランド認証店の出店、商工会による催し物や、ヒマワリの種を使った遊びや、ひまわりの切り取り体験などが行われます。

スポンサーリンク

ひまわりガーデン武蔵村山2022の灯ろうナイト

(2021年の情報です)

【灯ろうナイト開催中】ただいま、ひまわりガーデン武蔵村山にて「灯ろうナイト」開催中です。空も少しずつ暗くなりひまわりの足元の灯ろうもその存在感を増してきました♫気持ちのこもったイラストが輝き始めてます♫(観光課)#MM教え隊 pic.twitter.com/UWvMNKkMus

— 武蔵村山市 (@m_murayamacity) July 27, 2018

2021年度は8月1日18時~に灯ろうナイトを実施の予定です。

市民の方が書いた願い事やイラストが書かれた灯ろうがひまわり畑に等間隔で並べられ、日が沈むと、昼間とは雰囲気の違うヒマワリ畑になり、ロマンチックな感じですね。

スポンサーリンク

ひまわりガーデン武蔵村山の駐車場

駐車場は100台で料金は300円となっています。平日は問題ないですが休日は満車になることもあります。

舗装はされていないようですので、ベビーカーが押しにくくて大変だったという口コミがありました。

見頃が過ぎると、駐車料金は無料になるようです。実際に8月15日頃だと無料だったとTwitterにも書き込まれていました(人物が映っていたため掲載は控えています)。

さいごに

以上、「ひまわりガーデン武蔵村山2022の見頃は?灯ろうナイトって何?駐車場情報も」をお届けしました。

規模は小さくなってしまいましたが、今年もひまわりは元気に咲くようです!

ビタミンカラーに元気をもらいに行くと、暑い夏も乗り越える元気が出てくるかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました