【景品表示法に基づく表記】本ページにはプロモーションが含まれています。

スニーカーはコインランドリーで洗う!使い方を説明します

生活

突然ですが、スニーカーって、どうやって洗ってますか?

スニーカー洗剤とスニーカー用ブラシを使って、自宅で洗ってますか?

特に世のお母さんたち、幼児の頃から、運動部だったりしたら大学生になっても、スニーカーを洗わされていませんか?

そんなお母さんたちに朗報です!スニーカーはコインランドリーで洗ってしまいましょう!使い方も簡単です。

ここでは、スニーカーをゴシゴシとブラシで洗うのに嫌気がさしているお母さん達のために、スニーカーのコインランドリーの使い方を説明します。

スポンサーリンク

スニーカーはコインランドリーで洗えるの?

子供のスニーカーってすぐ汚れて、しかも匂いもあって、洗うのが面倒だわ

うちなんて大学生で、大きなスニーカーを忙しいから洗っといてって頼まれるけど、結構大変だよな

あら?!スニーカーって、コインランドリーで洗えるのよ!簡単だから使ってみれば?

こんな会話が、井戸端会議で聞かれそうです。

結論から言うと、洗えるんです!

むしろ、コインランドリーを使ってないの、勿体ないです!

子供のスニーカーって、すぐ汚れますよね。うちはと言えば、いつもスニーカーの中にお砂場の砂がゴッソリ。

お砂場に行ってなくても、何故か砂や土が入ってました。

雨上がりはドロドロですし、しょっちゅう洗わなくてはいけませんでした。

大きくなっても、運動場やグランドの土入りで、しかも匂いもあって、洗うのはかなり億劫に・・・なかなか自分でも洗ってくれません。

そんな時、とても便利だったのが、コインランドリーです。

全てのコインランドリーで洗えるわけではないと思いますが、スニーカー専用の洗濯機があるコインランドリーで洗うことができます。

きっと探せば近所でも見つかると思いますよ。

スポンサーリンク

スニーカー専用洗濯機って?

では、どんな機械で、どんなふうに洗うのか説明しますね。

これが、スニーカー専用の「スニーカーランドリー」です。

ご近所のコインランドリーを覗いてみて、これがあればOKです。私は都内在住ですが、近所のコインランドリーの約8割には、このスニーカーランドリーがありました。

また、新装オープンのコインランドリーには、今のところ全て備え付けられていましたので、お探しになる際の参考になさってください。

下の部分が洗濯機で、上の部分が乾燥機です。

洗濯機だけ、乾燥機だけ、という使い方も可能です。

スニーカーランドリーの使い方

スニーカーランドリーでは、洗剤は不要です。洗剤は自動投入されるので、洗いたいスニーカーと100円玉を数枚持って行きましょう。

大人用のスニーカー(20㎝以上)2足まで

子供のスニーカー(19.5㎝以下)4足まで

皮製のスニーカー・スパイクシューズ・ゴム製の靴は使用できません

洗濯する

200円を投入し、靴ひもを固く結んだスニーカーを規定の数量以下で洗濯機に入れるだけです。

後は、らせん状のブラシが洗ってくれます。

後は、コンビニ行くなり、携帯をポチポチするなり、20分待ちます。

所要時間は20分。

はい、おしまい!

洗い終わったら、2分間の追加脱水ができるので、ぜひ忘れずにやりましょう。その後乾燥機に入れる場合も、自宅に持ち帰って干す場合も、乾くまでの時間が短縮されます。

追加脱水する場合は、うえの写真のように靴底を真ん中の向けて入れます。

自宅で干す場合は、ここで終わりです。

所要時間は22分で、200円。これで、自分で洗剤を付けてゴシゴシ洗う手間はなくなります。待っている20分も、ちょっとした買い物などに使えて一石二鳥です。

乾燥する

乾燥機も使用する場合は、20分間100円です。

使ってみた感想は、20分じゃ乾きません。40分で生乾きでした。(木綿)

乾燥の目安として、化繊のジョギングシューズ(20分)、化繊の子供シューズ(15分)、木綿のシューズ(40分)となっています。

さすがに、60分の乾燥機に入れておくのは、正直言ってお金も時間も勿体ない気がして、40分間乾燥機にかけて、後は自宅に干しておきました。

お天気の良い日の午前中にコインランドリーで洗えれば乾燥機は必要ないかな、というのが率直な感想です。

その他注意点

スニーカーの砂や泥は、できるだけ落としてから洗濯機の入れた方が、ちゃんと汚れが落ちていいと思います。

また、スニーカーの紐は、固く結ぶか、取ってしまうのがもつれる心配がないです。

コインランドリーから離れる場合は、自己責任となりますので、お気に入りの靴の洗濯中は、その場を離れない方がいいと思います。

さいごに

以上、「スニーカーはコインランドリーで洗う!使い方を説明します」をお届けしました。

面倒なスニーカー洗いは、コインランドリーにお任せして、家事の負担を少しでも減らしましょう!

都内には、スニーカー専用洗濯機があるコインランドリーを多く確認しています。そのほかの地域でも、探せばあると思いますので、近所のコインランドリーを覗いてみてくださいね。新規オープンは狙い目です!

タイトルとURLをコピーしました