⼤國魂神社は⼤國魂⼤神(おおくにたまのおおかみ)を武蔵国の守り神として祀られている、1900年もの歴史があるお社です。
⼤國魂神社は毎年2⽉3⽇に節分祭が⾏われ、当⽇は2万⼈が集まると⾔われ、たくさんの⽅が⼤國魂神社に集まります。
今回この記事では
- ⼤國魂神社の基本情報
- 節分祭に来る芸能⼈
- 節分祭の⾖まき式の時間
- 当⽇の混雑状況
などについまとめましたので、⼤國魂神社の節分祭にお出かけされる⽅は是⾮参考にしてくださいね。
大國魂神社節分豆まき2023の基本情報

◆名称︓⼤國魂神社
◆場所︓〒183-0023 東京都府中市宮町3-1
◆開催⽇︓2023年2⽉3⽇※合計3回⾖まき式が⾏われます
◆電話︓042-362-2130
◆アクセス︓
<電⾞の場合>
・京王線府中駅南⼝から徒歩約5分
・JR南武線・武蔵野線府中元町駅から徒歩約5分
<⾞の場合>
・新宿⽅⾯より︓稲城ICから府中⽅⾯約10分
・⼋王⼦⽅⾯より︓府中スマートICから約10分
◆駐⾞場︓参拝者無料駐⾞場・周辺にコインパーキング有
◆参考:大國魂神社公式ホームページ
大國魂神社では、毎年節分である2月3日の節分祭に2万人もの人が訪れる神社です。
節分は本来季節の分かれ目である立春・立夏・立秋・立冬の前日を意味する言葉で、立春の前である2月3日が旧暦で新年の始まりに当たることから、物事が動き出す重要な一日という位置づけに。
そこで疫病等をもたらす鬼を追い払うために豆をまく習慣が広がったわけですが、大國魂神社での節分祭は、芸能人ゲストを招いて盛大に行われることから、関東では人気があり遠方からも多くの人が集まる人気の行事となったのです。
大國魂神社節分豆まき2023の芸能人
⼤國魂神社の節分祭には毎年芸能⼈が訪れ、⾖まき式を盛り上げてくれます。
2023年の2⽉3⽇に⾏われる節分⾖まき式も、全てではないですが発表されました。
Twitterでは⼤國魂神社に出された看板の写真を投稿している⽅もみられます。
第⼀回・午後⼆時の部
タレント・キャラクター・スポーツ選⼿ 他(予定)
第⼆回・午後四時の部
タレント・キャラクター・スポーツ選⼿ 他(予定)
第三回・午後六時の部
⽇本相撲協会 ⾼安晃(⽥⼦ノ浦部屋)・純烈・歌⼿・タレント・キャラクター・スポーツ 選⼿ 他(予定)
今年は3回の⾖まき式で、午後六時の部に紅⽩歌合戦出場歌⼿の純烈や⾼安関が参加を発表されていす。
第三回の⾖まき式は⼀番の混雑が予想されますので、混雑状況を参考にしていただきながら⾖まき式に参加してくださいね。
【大國魂神社 節分祭】
— 東芝ブレイブルーパス東京 (@bravelupus1048) February 3, 2020
先ほど行われた #大國魂神社 での節分祭の様子をお届けいたします!
平日にもかかわらず多くの方々にお越しいただき、#徳永祥尭 選手はサントリーサンゴリアスの選手とともにファンの声援に応えました!
皆様ありがとうございました😊#東芝ブレイブルーパス#節分祭 pic.twitter.com/a81cZshKCi
大國魂神社節分豆まき2023の混雑状況

⼤國魂神社の節分祭は例年2万⼈が訪れるほどの⼈気があります。
芸能⼈などの有名な⽅が登場する回は特に混雑が予想されますので時間に余裕をもっての⾏動がおすすめです。
前の⽅で参加をしたい⽅は、やはり1時間くらい前には到着していた⽅が良さそうです。
どの時間帯でも混雑は避けられないですが、14時20分からの回は他の回に⽐べると⽐較的⼈が少ないかと考えられます。
18時の回に前の⽅で参加したい⽅は、昼間の明るい時間に待機しておいた⽅が良いかもしれません。
⼣⽅の時間帯になってくると⼊場規制がかかってせっかく来ても神社にはいれないのは悲しいので、、。
なお、当⽇に⼊場規制がかかると最寄駅の府中駅にお知らせが張られるようなので、府中駅から⾏かれる⽅はチェックしてくださいね。
大國魂神社節分豆まき2023の時間
府中大國魂神社
— 府中 (@fuchuno1) January 3, 2023
節分祭👹
おすもうさん高安さん💪
武蔵国府中大使純烈さん👬
2月3日 coming soon😊 pic.twitter.com/poDnoFCHlB
⼤國魂神社の節分祭の⾖まき式は合計3回⾏われます。
<2023年2⽉3⽇厄除特別祈願祭・節分祭⾖まき式 >
- 1回⽬・午後⼆時の部/⾖まき式︓14時20分頃〜
- 2回⽬・午後四時の部/⾖まき式︓16時20分頃〜
- 3回⽬・午後六時の部/⾖まき式︓18時20分頃〜
大國魂神社節分豆まき2023の屋台情報
⼤國魂神社の⻑い参道にはたくさんの屋台が⽴ち並びます。
屋台の定番やきそば・串焼き・ たこ焼きなど。コンビニの恵⽅巻なども売られることがあるそうですよ。
多くの屋台からはいい匂いがして⾷欲をそそられますよね。
節分祭の屋台も混雑が予想され⼈気のあるお店は15分くらい並ぶことを覚悟した⽅が良さそうです。
⾖まき式の前に腹ごしらえしてもいいですし、⾖まき式に参加してから、のんびり屋台を楽しむのもいいかもしれません。
節分について

節分とは本来の意味として、季節の分かれ⽬の⽴春・⽴夏・⽴秋・⽴冬の前の⽇の事をさします。
旧暦では⽴春が新年の始まりにあたることから、現在では⽴春の前⽇を節分とよんでいるそうです。
古代中国で節分に⾏われていた追儺(ついな)という厄払いの⾏事が⽇本に伝わったのが⾖まきのルーツともいわれ、諸説ありますが「魔⽬を滅する→⾖」というゴロ合わせから⾖をまくようになったともされているんだとか。
無病息災を願うための⾏事ですので、 ⾖まきの⾖を⾷べるとその年は⾵邪をひかないとも⾔われていますね。
季節の分かれ⽬に⼤國魂神社の⾖まき式に参加して1年の健康を願ってみてはいかがでしょう︖
大國魂神社節分豆まき2023のまとめ
以上「大國魂神社節分豆まき2023の芸能人は?混雑状況と時間も!純烈が参加って本当?」をお届けしました。
昨年は感染対策のため、⾖まき式は⾏われませんでした。
令和5年度の節分祭は有名な⽅も来ることが決まっていますので、ここ数年の中でも⼀番の混雑が予想さ れますのでご注意ください。
参拝者無料の駐⾞場や、周辺にコインパーキングなどありますが、すぐに満車となってしまったり、周辺道路は渋滞する可能性が⾼いので、⾞で⾏く⽅は特に時間に余裕をもって出発するか、公共交通機関でいかれることをおすすめします。
⼤國魂神社の節分祭で年⼥・年男・芸能⼈やスポーツ選⼿などから福⾖を受け取って、2023年をさらに実り豊かな年にしてくださいね。