渋谷のハロウィンといえば仮装姿の人が多く集まり、思い思いのパフォーマンスや仮装を楽しむ人でごった返してるというイメージがありますよね。
2023年の渋谷ハロウィンは、相当の混雑が予想されています。
ここでは、ハロウィンに近い10月29日と30日、ハロウィン当日の31日の混雑について混雑のピークなどをまとめました。
また、ハロウィンには大きな荷物がある場合が多いです。荷物を入れるためのロッカーの場所を解説します。
渋谷ハロウィン2023の29日・30日・31日の混雑
10月31日のハロウィーンを前に、外国人観光客も増えているので混雑が予想されています。
混雑の回避のために、2023年の渋谷ハロウィンでは渋谷区は 着替えスペースは設置しないということが決定しています。
渋谷区長も「渋谷に来ないで」と言われていますよね。
仮装をして街を歩くだけなら問題ないのかもしれませんが、飲酒をして騒いだり、通行の妨害、道路へ出てしまったり、ゴミを散らかしたり。
渋谷にハロウィンの時期に仮装していきたいなら、節度を守って迷惑にならないようにすることが必要です。
区長の声は届くのか届かないのか、渋谷ハロウィンは仮装してハロウィンを楽しむ人で大混雑すると予想されます。
では、ハロウィン直前の29日(土)、30日(日)そして、ハロウィン当日の31日(月)の混雑はどうなのか混雑のピークについてまとめました。
21時を迎えた#渋谷 は更に多くの人で溢れています。
— 佐藤 勝亮(日刊スポーツ) (@nikkatsu_sports) October 31, 2019
警察官の交通規制や、誘導が強化されていますが、非常に危険な状況です。
信号を横断するにも、一苦労しています。#halloween2019 pic.twitter.com/6QYYCDv9Xp
渋谷ハロウィン29日(土)16時の様子【昨年】

渋谷スクランブル交差点に、2022年10月29日土曜日16時に行ってみましたので、その時の様子を紹介します。
渋谷スクランブル交差点から109にかけては、通常の土日の混雑ぶりとさほど変わらないように思いました。
ハロウィンの仮装している人は1人しか見かけませんでした。
まだ16時の時間だとハロウィンの仮装で集まってくる人は少ないと言う現状です。
テレビ取材のカメラや撮影をしている外国人は子グループ見かけました。
混雑に巻き込まれると言う事はありませんが、16時だとハロウィンらしさはありませんでした。
29日という日程も関係しているかもしれませんのね。
渋谷ハロウィン2023の混雑に巻き込まれずに楽しめる時間は?
実は、渋谷ハロウィンは29日30日31日全ての日がいつもテレビで紹介されるように大混雑しているのかというとそういうわけではないです。
渋谷ハロウィンが大混雑する日時は、過去の様子から大体決まっていて、盛り上がりはやはり暗くなってからが中心です。
夕方から人が集まり始め、深夜にかけて大混雑します。
渋谷ハロウィンの混雑を楽しみたいという方は、夕方暗くなってから深夜にかけて仮装して出かけると大混雑の真っただ中です。
逆に、混雑を避けたい方は、仮装した人が渋谷に集まってくる時間の前の夕方16時~18時にスクランブル交差点付近で楽しみ、人が増えてきたら撤収すると、大混雑に巻き込まれることはありません 。
要らないトラブルに巻き込まれないようにするには、時間をずらして行くのが賢明です。
ハロウィン当日の朝や日中に、渋谷に買い物に出かけたり通勤で移動したりしても、混雑に巻き込まれることはありません。
29日・30日・31日いつが一番混雑するの?
渋谷ハロウィンは29日・30日・31日のどの日に一番混雑のピークが来るか説明します。
2023年は31日が火曜日で、その直前28日と29日が土日になっていますので、この4日間に関しては同じように混雑することが予想されます。
28日・29日の土日は日中からそれなりに混雑しますが、30日、31日の日中は混雑しないと考えられます。
28日・29日・30日・1日の4日間とも18時以降は混雑し、混雑のピークは4日とも20時から22時と予想されます。
ハロウィン当日などにテレビのニュースで放送される大混雑の様子も20時から22時ぐらいの渋谷の様子であることが多いです。
渋谷ハロウィン2023のロッカーはどこ?
渋谷駅周辺にはいくつかコインロッカーがあります。現在、渋谷駅はいたるところで工事中です。取り壊されたり、移動されているコインロッカーもあるかもしれませんし、料金も変更もある場合も考えられますのでご了承ください。
109地下の広場

渋谷ちかみちラウンジを通って109方向。始発〜終電まで
・小:32個(400円)
・中:5個(500円)
・大:20個(700円)
ハチ公口改札外
改札を出てすぐ左側。始発〜終電まで
・小:32個(400円)
・中:5個(500円)
・大:20個(700円)
ハチ公前広場
ハチ公前広場の宝くじ売り場の横。24時間。
・小:95個(300円)
・中:9個(500円)
東急バス乗り場方面の高架下
ハチ公改札を出て、東急バス乗り場方向に進む高架下。24時間。
・小:30個(300円)
・中:21個(500円)
・大:10個(600円)
半蔵門線 ハチ公改札前
改札を出てすぐ、正面の階段横。始発〜終電まで。
・小:2個(400円)
・中:12個(500円)
・大:5個(600円)
西口みどりの窓口横
みどりの窓口の横。始発〜終電まで
・小:40個(400円)
・中:27個(500円)
・大:12個(600円)
南改札を出て右手側
南改札を出て右手側約15m先。始発〜終電まで。
・小:5個(400円)
・中:12個(500円)
半蔵門線 道玄坂改札
半蔵門線 道玄坂改札を出て正面。始発〜終電まで。
・小:83個(400円)
・中:33個(500円)
・大:18個(600円)
半蔵門線 道玄坂改札エスカレーター上
エスカレーターを上がって右手側、渋谷109の地下入り口付近。始発〜終電まで。
・小:24個(400円)
・中:6個(500円)
・大:16個(600円)
渋谷ハロウィン2023
以上「渋谷でハロウィン2023は楽しめる?29日30日31日の混雑は?ロッカーの場所を解説」をお届けしました。
あまり歓迎はされていない様子の渋谷でのハロウィン仮装ですが、騒いでいるのは一部の方のみと思われます。
巻き込まれないように節度を持って行動することが求められます。
渋谷でなくても池袋・蒲田などで楽しめそうですので、そちらにお出かけされてもいいかもしれませんね。