アイスリングがバズっていますね!2022年のヒット商品になるのでは?という勢いです。
アイスリングのパイオニアと言えばSUOですが、売り切れ続出で予約販売の状態が続いています。
また調べてみると、他メーカーと比較して高額なのも気になります。
そこで、アイスリングSUOの類似品はどうなのかと考えますよね。
いろんなメーカーのものが販売されていますが、実際にSUOの類似品2種類を使用している私の感想と、メリットデメリットを考え、どのアイスリングがおすすめなのか比較しました。
この夏のトレンドに乗り遅れないようにチェックです!
人気のアイスリング!売り切れ続出ですが、翌日発送の在庫があるアイスリングはこちらです↓↓
アイスリングSUOが売り切れ?
2022年夏、アイスリングがテレビでも紹介されたり、先日の参議院選挙中に東京都知事の小池百合子さんが応援演説中にアイスリングをつけていたりと、メディアで見かけるようになりバズっていますが、実は昨年2021年から販売されていたものです。
2021年は各メーカー完売となっていたこともあり、2022年は更に多くのメーカーから類似品が出ています。
そんな中、アイスリングSUOという商品がテレビで紹介されたということもあって売り切れの状態が続いています。
7月上旬現在、多少は解消しましたが配送に時間がかかる状態が続いています。
購入を検討していたけど、あっという間に売り切れてしまったと周りでも聞きましたし、私もそのような状態になりました。
◆アイスリングSUO
◆希望小売価格:3,520円(大人用)・3,080円(子供用)・2,750円~3,520円(ペット用)
アイスリングSUOは高い!

アイスリングSUOが人気なのは間違いないのですが、ちょっとお値段高くないですか?
子供2人の4人家族で、4人全員に購入と考えると13,200円となります。結構高額で断念する方も出てくるのではないかと考えられます。
良い商品なのだろうと思いはしますが、家族分購入で1万円越えは痛い出費ですよね。
そこで、アイスリングSUOの類似品で4本買っても10,000円以下の商品を探してみました。
本家でなくて類似品となれば気になるのが、その品質ですよね。
私自身は、品質に問題がなければ類似品で十分ですし、むしろ安く購入出来たら嬉しいです。
アイスリングSUOの類似品の品質は?

すごく人気で売る切れる商品があると、必ず類似品が販売されます。
そこで一番気になるのはその品質ですよね。
アイスリングであれば、
- ちゃんと冷えるのか
- 作りが粗悪でないか
- 素材に違いはある?
この辺りのことが気になります。
実際どうなのか解説します。
ちゃんと冷える?
アイスリングとはP.C.M(潜熱蓄熱材)というNASAが開発した溶けない氷を使用して、熱を繰り返し放出・吸収できるものです。
融点が28℃ということで、28℃で凍るので28℃の状態が続いて体温との差でひんやり感じる商品です。
28℃でちゃんと凍るのか、ヒンヤリ感じるのかが大切なポイントです。
これに関しては、実際に使用していますのでハッキリお答えできます!
アイスリングSUOの類似品でも問題なく冷えます!
★SUO以外のアイスリングはどんな感じ?★
- 冷えすぎず、運転時や屋内作業時など重宝している
- ほどよいひんやり感。保冷剤ほど冷たくないけど、気持ちいい
- 結構長い時間シャーベット状みたいな感じ
アイスリングがちゃんと冷えるか心配な方は、キンキンに冷えるアイスリングがあります。どんなアイスリングがあるのか、こちらの記事で紹介しています↓↓
>>アイスリングが冷たくないなどのデメリットを解説!温度が選べるって知ってました?
作りが粗悪でない?
ちゃんと冷えると分かったら、次に気になるのは粗悪なつくりではないかということです。
不良品といえるほど縫い方が雑だったり、何か尖ったものが出ているなどは、お子さんがケガをしては困りますから。
その点は、私が購入した2点に関しては全く問題ありませんでした。
口コミなども見てみましたが、そのようなことを訴えているものは見つけることができませんでした。
絶対にないとは言い切れませんが、常識的な範囲で不良品は少ないものと思われます。
素材に違いはある?
どのメーカーもP.C.M(潜熱蓄熱材)というNASAが開発した溶けない氷を使用していますので、同じです。
外側のポリウレタン(抗菌・防臭)素材も同じ。
ですので、どのメーカーのものをお買い求めになっても大きな差はないと思われます。
アイスリングSUOの類似品はどんなのがある?

では実際にどんな商品があるのか紹介します。
価格については記事執筆時の価格ですので、変動があるかもしれませんのでご了承ください。
※爆発的なヒット商品となっていて品切れのものが多くなってきましたので、7/22に在庫のある3商品を追加しました。
シシベラ クールリング
一個1,390円~(楽天)
爽快クールリング
一個1,099円~(楽天)
SHERBET ICE(シャーベットアイス)
一個2,480円~(楽天)
ネッククール
一個980円~(楽天)
スヌーピー・ディズニークールバンド
一個2,299円~(楽天のみで販売)
コールドネック
1個1,980円(楽天)
ネッククールチューブ
1個1,950円
フロスティリング(Frosty Ring)
1個1,480円(楽天)
SUO以外のアイスリングのメリットデメリット

アイスリングSUOの類似品の評判を見ていきます。
アイスリングは色んなメーカーのものが数多く販売されていて、ものすごく売れている商品です。
Twitterなどの評判と私の考えるメリットデメリットは以下の通りです。
メリットに関しては、実際に使用している私も同じように感じています。
正直、すごく冷たいわけではないんです(28℃)。でも、首に付けていると、なんか冷たいんです。
例えるなら、(ぬるくなる前の)冷えピタとか、ガラスや陶器を首にくっ付けるとヒヤっとしますよね。あれがしばらく続く感じといいましょうか。
保冷剤を首にくっ付けるような冷たさではありません。
アイスリングを買ったら夏の旅も楽しく過ごせそうですね!家族旅行も一人旅、出張もポイントが貯まる楽天トラベルがおすすめです。
デメリットを考えてみる
何か物を購入時、デメリットが引っかかりますよね。
アイスリングの評判は、9割が良いですが悪い評判も少しあります。購入を検討されている方が気になる点について考えてみました。
すぐぬるくなる
「首につけた一瞬は冷たく感じるけど、すぐぬるくなる」という事について、保冷剤のような冷たさを求めている場合このように感じるかもしれません。
その様な、氷のような冷たさを求めている方は18℃タイプを選ばれるとよろしいかと思いますが、その場合は凍るのに時間がかかり、すぐ溶けます。
28℃・・・すぐに凍って、ひんやりが持続
18℃・・・凍るのに時間がかかり、すぐ溶ける
温度の違いに関してはお好みがあると思いますので、用途によって使い分けるのがよさそうです。
ちなみに爆売れしているのは28℃のアイスリングです。圧倒的に使い勝手が良いのです。
窮屈に感じる
サイズが合わないアイスリングを使用されるとこのように窮屈に感じることがあるかもしれません。
私が購入したのは下の写真のアイスリングになります。

- ブルー・・・スマートエコアイス(めちゃクール)Mサイズ
- ブラウン・・・シシベラ クールリング(色:ヘーゼルナッツ)大人サイズ
私(身長157センチ中肉中背)には、ブルーのMサイズがぴったりで、ブラウンの大人サイズは大きすぎます。
どちらが使いやすいかというと、断然ブルーです。
大きめは首への接着面が少なくなり、冷たく感じにくいです。
28℃のヒンヤリの商品ですので、首に密着させないと冷たく感じにくいので、
大は小を兼ねません!!購入時にお気を付けくださいね。
自分に合ったサイズのアイスリングをお探しの方は、こちらの記事で実際に使用しているレビューで確認していただけます。
>>アイスリングのサイズ感とレビュー|Ⅿ・L・大人どれを選べばいいの?
アイスリングを使って思うこと

私は、アイスリング2点を実際に購入し使用しています。
その使用感についてですが、28℃のものですが冷たすぎないし、思ったよりも軽くて、めちゃくちゃ重宝しています。
主に室内で使用しており、エアコンで部屋を冷やしすぎたくないときや、寝るとき、調理中に使っています。
軽くて付けているのを忘れてしまっています。
使っていて思うのは、炎天下では効果を感じにくく、クーラーボックス等で冷やす手立てがあるのなら24℃や18℃のもののほうが気持ちいいと思います。
用途によって、温度の違うアイスリングを使い分けるか、より使いたい場面に合ったものをお選びになるとよいかと思います。
アイスリングで首を冷やす理由
体の温度を正常に保つことは暑さ対策として大切なことです。
気温や湿度が高い日に、体に熱がこもって正常に熱が放出されない状態が続くと体調不良を起こすリスクがあるのです。
首には太い血管がありますので、首を冷やすことで血液を冷やすことになり、効率的に体の熱を下げることができます。
アイスリングを上手く使うと暑さ対策となり、快適に過ごせる可能性が高くなるということになりますね。
さいごに
以上「アイスリングSUOの類似品は?メリットデメリットは?実際に使用した感想も!」をお届けしました。
アイスリングSUOは、とってもいい商品です。
でも、売り切れている・価格が高いなどの点が気になるところでした。
SUOにこだわらないのであれば、類似品でも全く問題ないですと思いますよ。
ダイソーやワークマンにも取り扱いがありましたが、今はどこも在庫が切れていて入荷待ちです。
アイスリングやクールリングはSUOの類似品でも同じような効果があることがわかりました!
それなら、お店を探し回るより在庫のある通販で購入した方が楽です。
アイスリングを持って快適に旅行に行こう!