東京都で気軽に登山ができるスポット高尾山は一年を通して人気で多くの観光客が訪れていますが、その中でも人気の季節が秋です!
高尾山の秋の紅葉は見事で、見頃時期にはたくさんの観光客で混雑します。
紅葉の季節のイベントとして「高尾山もみじまつり」も開催され、太鼓やお囃子などの催しが訪れた人を楽しませています。
ここでは、2023年の高尾山の紅葉の見頃時期の混雑状況や秋のもみじまつりについてまとめました。
自身の訪問時の所要時間も解説していますのでお出かけの際に参考になさってくださいね。
高尾山の紅葉2023の見頃時期
高尾山の紅葉は10月下旬に山頂付近から色づき始め、11月中旬~12月上旬に紅葉のピークを迎えます。
ただし、その年の天候や気温によって見ごろ時期が多少前後することもあります。
私が高尾山に訪れた時の感覚では、標高は高くないとはいっても立派な山なので地上の紅葉よりもかなり早く紅葉するのかと思っていましたが、実際は地上とさほど変わらず「少し早いかな」という程度でした。
関東平野部在住でしたら、住んでる地域の木々が色好き始めて「紅葉が始まったな」と思った頃が高尾山の見ごろ時期という感じです。
平野部よりも1~2週間早めに紅葉すると考えて良いと思います。
都心から1時間程度で行ける高尾山は、年間を通して数多くのハイカーや観光客が訪れる人気スポットで、高尾山山頂までもケーブルカーやリフトで途中まで行けることもあり、子供連れのファミリーやご年配の方まで幅広い年齢層の人が気軽に訪れることができるスポットです。
見頃時期には多くのハイカーや登山客で賑わいます。
高尾山の紅葉2023の現在の色づき情報【ライブカメラ】
今、高尾山はどのくらい色づいているの?もう見頃かな?と現在の状況をお知りになりたい方は高尾山口駅に設置されているライブカメラで確認できます。
設置場所は高尾山口駅で、高尾山付近の山々の紅葉の状況や天気・駐車場が確認できます。
- お出かけの一週間前の周囲の紅葉状況や駐車場・道路の渋滞具合を確認
- お出かけ前日に紅葉の色づき具合を確認
- 高尾山出発前に天気の確認
などに使えますよ!
高尾山の紅葉2023の混雑
高尾山は東京で気軽の楽しめる登山やハイキング場所として一年を通して人気のある観光スポットですが、特に紅葉の見頃時期は混雑します。
休日は当然のことながら平日でも混雑はあり、ケーブルカーには長蛇の行列ができます。
混雑のピークは以下の通りです。
午前中(上り):9時半ごろ~12時
※できれば9時前にはケーブルカー乗り場にはいたいです。
午後(下り)14時~16時
※山頂で休憩したらサクッと下山してしまうのがおすすめです。
多くの方は、お昼前に登頂しで山頂でお弁当を食べたり景色をたっぷり楽しんだあと下山します。
ですので、みんなが考える時間よりも1時間早く行動すれば、混雑を避けられる可能性はありますが、休日はそれでも混雑は覚悟です。
私の体験からおすすめの時間帯は7時半~8時にケーブルカー乗り口から出発し、9時半に山頂。1時間半休憩して11時には下山開始すれば混雑回避できます。
高尾山もみじまつり2023
今日は紅葉の中で演奏できて幸せだった!聴いてくださった皆様ありがとうございました #大正琴 #高尾山 #紅葉まつり pic.twitter.com/Wc9WOGIsN3
— りえこ☘️琴Miko (@kotomiko25) November 17, 2018
高尾山が一年で一番にぎわう紅葉の見ごろの11月2日~11月30日まで「高尾山もみじまつり」が開催されます。
期間中の土日祝にはケーブルカー清滝駅前広場で催し物が実施されます。
- 太鼓
- お囃子
- 民踊
- コンサート
中腹でも東京こけしの実演販売・マス酒の販売を実施されます。
高尾山の紅葉2023山頂までの所要時間(平日)
高尾山の山頂まで行く方法として
- ケーブルカー・リフトを使う
- 登山する
の2通りありますが、2022年に私が高尾山の紅葉を鑑賞に行った際はリフトを利用しましたので、その時の様子を書いていきます。
高尾山の紅葉・権現茶屋までの道のり
リフトとケーブルカーの所要時間はリフトが片道12分、ケーブルカーが片道6分となっていて紅葉のトンネルの中を登っていく感じです。
リフトをお選びになる場合は、ふきっさらしでかなり寒いですのでジャンバーなどの上着(気温によっては防寒具)が欲しいところです。
私が行ったときは気温は低くはなかったものの、下山時(16時ごろ)のリフトが信じられないくらい寒くて震えました(>_<)
ケーブルカーやリフトは山頂までは行かず、ちょうど高尾山口駅と山頂の間くらいまでですので、その先は歩いて登ることになります。
高尾山山上駅を降りたら、直ぐに子供たちにも大人気の「高尾山さる園」があります。
そのまま約5分ほど進むと中腹の休憩所「権現茶屋」で、お店の前では大きなお団子を焼いていて香ばしい香りが辺りを漂っているので、高尾山に訪れたことがある人は一度は食べたことがあるのではないでしょうか。
権現茶屋の店内はテーブル27席・小上がり8席・テラス15席の50席があります。紅葉シーズンなどは、かなり混雑します(お団子は外のベンチでいただきます)。
高尾山の紅葉・薬王院境内までの道のり
権現茶屋を過ぎて5分ほど歩くと薬王院に到着します。
この辺りから階段があったり坂道になって、登山してるなという感じになってきます。
薬王院内を5分ほどで通り抜けると、あとは山頂までの休憩所は有りませんのでお手洗いはここで済ませておくと安心です。
高尾山の紅葉・山頂までの道のり
薬王院を通り抜けてから山頂の高尾山ビジターセンターまでは約20~25分です。
高尾山山頂のビジターセンター付近は広場になっていて、お弁当を食べている人が多いです。
ビジターセンターでは、私のお気に入りで毎回頂いている「なめこ汁」などの販売もありますが、大きな売店ではありませんし、紅葉見ごろ時期の観光客の数に追い付いていない感じはあります。
高尾山の紅葉狩りへ行かれる場合は、おにぎりやパン、お菓子など食べ物を持っていかれることをお勧めします。
最短で52分ということですが、この時間にはリフトの待ち時間や休憩時間は含まれていません。
私の場合、2022年11月25日(木)で平日でしたが帰りの下山時のリフトの待ち時間は40分でした。
休日に行かれる方は40分では済まない可能性もありますのでご注意くださいね。
片道だけケーブルカーやリフトを使い、帰りは徒歩で下山するという選択もできますので、混雑状況を考えながら、素晴らしい高尾山の紅葉を楽しんでください。
平日ですが賑わってます!
— 高尾山マガジン(高尾山ファンサイト) (@MtTakaoMag) November 16, 2022
(11時現在)#高尾山 pic.twitter.com/PhiwBZn3EV
高尾山の紅葉2023の基本情報
◆名称:高尾山
◆住所:東京都八王子市高尾町
◆標高:約599m
◆営業時間:
【ケーブルカー】8:00~17:45(土・日・祝は8:00~18:00)
【リフト】9:00~16:30(土・日・祝は状況により運転延長)
※12月は運行時間短縮
◆休業日:なし
◆アクセス:
【電車の場合】京王高尾線高尾山口駅から約徒歩5分で【ケーブルカー】高尾登山電鉄清滝駅
【車の場合】圏央道高尾山ICから国道20号を新宿方面へ車で約3km
◆駐車場:80台(有料)
ケーブルカーやリフトを使わずに登山したとしても片道1時間半(平均)程で山頂まで行けるので、健康づくりのために歩いて登る方も多くいらっしゃいます。
登山コースは全部で6コースあり、ご自分の体力に合わせてコースを選べます。
紅葉の季節の秋は、登山にも最適な季節でもあるので、紅葉狩りの観光客と登山目的のハイカーの方で、休日は大変混雑することでも知られています。
高尾山の紅葉を鑑賞に行く際の服装(コーデ)についてまとめていますので参考になさってください↓↓
おせちは早期割引で購入するのがお得です!爆売れするおせちを見てみてくださいね!
高尾山の紅葉2023の見頃時期のまとめ
以上「高尾山の紅葉2023の見頃時期の混雑は?秋の【もみじまつり】や所要時間についても」をお届けしました。
高尾山は東京都心にも近く気軽に登れる山として大変人気ですが、秋の紅葉の見頃時期は都会のオアシスとして、特に人気があり大変混雑します。
平日は比較的ゆっくり紅葉狩りが楽しめます。
休日はリフトやケーブルカーは大変混雑しますが、山ですのでレジャーシートなどを敷いて休んでいる方などもいて、駅や薬王院・ビジターセンター前を除けば人混みがすごいということはありません。
寒すぎることもないいい時期ですので、高尾山の美しい紅葉を観にお出かけされてはいかがですか?